LINEで入荷お知らせ

コップ(2個セット)
コップ(2個セット)
コップ(2個セット)
コップ(2個セット)
コップ(2個セット)
コップ(2個セット)
コップ(2個セット)
コップ(2個セット)
コップ(2個セット)

コップ(2個セット)

通常価格 ¥7,700
単価  あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

夫は、話しかけてもほとんど「ああ」とか「うん」としか言わない。
昔に比べて口数はすいぶん減った

夜、夫はお風呂上りに必ず飲み物を飲む。
子供たちが寝室に入ってから、二人だけで過ごすわずかな時間。
氷を山盛り入れたお気に入りのグラスを二つ。
ちょうど一年前の日付が書いてある梅酒の瓶のフタを開けて、静か
注ぐ
「ああ、うまいねえ!」
夫がつくづく呟く。
私は心の中で「待ってました!」とほくそ笑む。

私が手間と時間をかけて作るなにかしらの美味しいものを夫はいつも楽しみにしてくれている。
それを美味しそうに食す夫の姿を私はなによりの楽しみにしている

会話が弾むなんてことは、めったに無くなったけど、こうしてふたり、だまってグラスを傾ける静かな時間こそが幸せだと感じるようになった。

 

「コップ」を思い描いてみてって言われたら、こんなのが思い浮かぶんじゃないか?っていうような、普通のコップ
けれど、あきらかに何かが違う。
普通じゃないコップなのだ。

それもそのはず、職人が息を吹きながら作る「宙吹き」という技法で作られている。
そのせいか、大量生産ラインには無い温かみというか個性のようなものを感じる

手に持ったときの手なじみの良さ。
グラスとグラスを合わせた時の「チン!」という音がまた、なんとも清々しい響きなのだ。

熱い炎で溶けたガラスが人の息を受けて形になる「宙吹き」ガラス。

夫は飲むタイプではないんだけど、たまに飲む夜は「せっかくなら~」なんて言いながら、選ぶのはたいていこのコップなのだ。

 

【商品詳細】
※この商品はグラス2個セットです。

寸法 直径81×高さ98mm
容量 約310ml
重量 125g
価格 ¥7,000(税抜)¥7,700(税込)2個セット
制作 東
製造屋 晴耕社ガラス工房(京都府京丹波町)
デザイン 猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA

*寸法、容量、重量の数値は、個体差があります。
*容量は、満水時の数値です。

 

コップの底に晴耕社ガラス工房のロゴが入っています。

再入荷は「再入荷のお知らせ」にご登録いただくか、友だち追加していただきますと公式LINEでお知らせいたします。

 


友達追加