LINEで入荷お知らせ

森の中、陶芸作家に会ってきた(尾形アツシ) ~前編~


兵庫県朝来市へ移住してから作家ものの器を取り扱うようになった。
兵庫県朝来市では築100年の古民家に暮らしながら、ショップを運営しているということもあって、これまで以上に、私たちが好きな作家さんや暮らしの中に取り入れてきた器たちを皆さんにご紹介する機会を積極的につくっていこうと思っている。

今回は、奈良県宇陀市にある陶芸作家の尾形アツシさんの工房を訪問した。

尾形さんの器は、個性的である上に暮らしに馴染むあたたかさを持っている。
作家ものの器をご紹介できるようになれば、いつか必ず取り扱いたいと思っていた作家さんだ。

尾形アツシ


私たちがお取り扱いする暮らしの道具は、作り手の人となりまで見えるくらいに詳しく紹介することが多い。
それは、便利だからとかおしゃれだからとかそういった都合だけをその道具に求めている訳ではないから。
いや、暮らしの道具ってそこまで何かを求めるようなものではなく、ただ毎日をともに過ごすいわば相棒のようなもの。
使い込むうちに自分なりの暮らしが道具そのものにも備わってきて、しだいに無くてはならない存在になる。

尾形アツシ


尾形アツシさんの器も、私たち家族にとってはそんな存在なのだ。

尾形アツシさんの工房は、奈良県でも山間部にあり、自然豊かな場所だ。

古い土壁の建物の工房の隣には薪釜がある。
尾形さんの力強い土の持ち味。
薪釜がゆえの釉薬のとびやひび割れの器が、日々の食卓になんともいえない暖かさや深みを与えてくれる。
あの器の持ち味はこの薪釜から生み出されているんだと思うと感動もひとしおだった。

尾形アツシさんは、村上隆氏のカイカイキキギャラリーでの展示会や海外での個展開催も多い。
近年、人気の陶芸作家として注目を浴びておりきっとファンの方も多いかもしれない。

尾形アツシ


尾形さんの魅力は、もと雑誌編集長という経歴にもある。
30代なかばで前職を辞し、陶芸の道に入った。
人生の途中で新たな世界に挑戦した人というのはやはり魅力的だ。

今回の訪問で、これまで尾形さんが歩んでこられた道のりを含めて様々なお話を伺うことができた。
この日の訪問記は、後日、また詳しくお話しするとして、尾形アツシさんの器に興味を持たれた方は、ぜひ暮らしの道具Coquetteの店頭で手に取ってみていただけたらと思う。

 

工房訪問-尾形アツシ ~後編~ はこちら。


コメントを残す


コメントは承認され次第、表示されます。