LINEで入荷お知らせ

白掛 花瓶・うつわ (八田 亨)
白掛 花瓶・うつわ (八田 亨)
白掛 花瓶・うつわ (八田 亨)
白掛 花瓶・うつわ (八田 亨)
白掛 花瓶・うつわ (八田 亨)
白掛 花瓶・うつわ (八田 亨)
白掛 花瓶・うつわ (八田 亨)

白掛 花瓶・うつわ (八田 亨)

通常価格 ¥7,700
単価  あたり 
配送料は購入手続き時に計算されます。

再入荷のお知らせはLINEで告知いたします。
ご登録はこちら

友だち追加

 

八田亨氏は、土の可能性を追求し、土味にこだわり粉引きや三島を作る。

男気が香るような力のある三島は、風格がありきわめて個性的だ。

土肌の黒色は光を浴びて銀色にも見え、豊かな表情に盛り付けのイメージが尽きない。

DEAN&DELUCAうつわ企画に選出されるなど、今最も注目される陶芸作家のひとり。

 

 Size
A 約φ120×H95(くちφ35)mm
B 約φ112×H97(くちφ35)mm

 

※寸法・重量はおよそのサイズです。φ5mm前後の個体差があります。
Made in Japan   作家 八田亨


【ご購入前にご確認ください】

八田亨氏の作品は、使用する粘土が原土に近く、その土に含まれる鉄分やマンガンが作用し、器の表面に小さな穴が入るものがございます。
また釉薬の飛び・剥がれ、亀裂のようなものが見られる場合がございます。
それらは土味、焼味にこだわる八田氏の表現方法で、ご使用には問題ございません。
作品到着後にそれらの存在の有無による返品・交換には対応致しかねます。
ご購入の際は予めご理解、ご了承下さいますようお願いもうしあげます。


【作家紹介】

八田 亨 Toru Hatta

1977 石川県金沢市出身
2000 大阪産業大学工学部環境デザイン学科卒業
舞洲陶芸館研修生(~2001)
日本クラフト展 入選
2002 朝日現代クラフト展 入選
朝日陶芸展 入選
2003 大阪府堺市で独立
2004 穴窯築窯
2005 朝日現代クラフト展 入選
2008 クラフトフェア「灯しびとの集い」を
有志数名にて立ち上げる
2009 初個展(wad・大阪)
2015 村木雄児氏と三島二人展(うつわ祥見・鎌倉)
2018 台湾にて初個展(小器藝廊 xiaoqi+g)
灯しびとの集い実行委員会会長に就任
2019 CIBONE (東京・青山)にて、個展「ダイナミズム」開催
2020 桃居にて初個展