オーガニックコットンタオル/ヨーガンレール・ババグーリ
インド産のオーガニックコットンを丁寧に手紡ぎで糸に仕上げ、手織りで織られたタオルです。
手紡ぎとはその名の通り、糸車を使って人の手で糸を紡ぐ手法のことです。
手紡ぎ糸は、糸の中心はしっかり撚りがかかっていますが、表面はやわらかく仕上がります。
手加減によって調整しながら紡ぐので太さにむらがあります。
そのため生地にしたとき仕上がり寸法に多少の差が生じます。
そこがまた、独特の風合いを生みます。
織りの工程も手織りで仕上げていますので、ふんわり柔らかな肌触りを楽しめます。
人の手で優しくつむがれた手紡ぎ・手織りだからこその独特の風合いがあります。
ちょうど縦半分のところにループリボンがついていますので、フックに引っ掛けてお使いいただけます。
オーガニックコットンタオル/ヨーガンレール・ババグーリ
【商品詳細】
サイズ フェイスタオル:40×90cm
バスタオル:78×145cm
素材 綿100%生成
Made in India
※寸法表示はおよそのサイズです。
【ご購入前にご確認ください】
・手紡ぎ手織りで仕上げられているため寸法には個体差があります。
・洗濯などにより多少ちぢんだりよれたりすることがございます。
ババグーリ
天然の素材をもとに、丁寧な手仕事でつくられたオリジナルの家具や雑貨、服などを扱うBabaghuri(ババグーリ)。
ヨーガンレールによりデザインされた、日々の暮らしにあるとよいもの、長く使い続けていくことができるものを提案するブランド。
ババグーリとは、インドのグジャラート地方ラタンプールで採れる瑪瑙(めのう)のことで、ヨーガン・レール氏は、自然への畏敬の念をこめて、新しく立ち上げるブランドにこの名を冠した。
※瑪瑙(めのう)=帯状の美しい色模様をもつ鉱石。
Jurgen Lehl ヨーガン・レール(1944-2014)
1971年に来日し、72年にはファッションブランド「ヨーガンレール(JURGEN LEHL)」を立ち上げた。
80年代から天然素材を採用した服づくりを開始。環境汚染を懸念し2006年に、天然の素材や染料にこだわったブランド「ババグーリ(Babaghuri)」をスタートした。
晩年は、石垣島と東京に家を持ち、石垣島では農作業や海岸の清掃活動など、地球環境保護を啓発する芸術活動なども行っていた。
2014年9月23日、交通事故により石垣島で亡くなったが、彼の活動とものづくりに対する信念は多くのに人々に影響を与えた。
ヨーガン・レール氏亡き後も、ブランドは次世代のデザイナーチームによって受け継がれている。